第2位(同率) 『少し広い階段』
第2位(同率)『長期優良住宅』
皆様こんにちは!!
今週も大工講習に参加しております。
材料の刻みが完了しましたので今日は建て方です!
自分たちで刻んだ材料がうまく組めるかドキドキでしたがなんとか
(細かいところは見ないでください)
立秋が過ぎまして、暦の上では秋になりました。
うそでしょ?って疑いたくなるほど暑い日が続いていますね。
これからも暑さはまだまだ長引くと思うので熱中症対策はお忘れな
私事ですがダイエットを始めました。
ジムに行ったり、外を少し歩いてみたり。
(お盆に美味しいもの食べ過ぎて戻りましたけど。)
目標体重に向けて頑張ります!
そういえば、散歩の際に少し夜が早まった風に感じました。
意外と秋を感じる日も近いのかもしれません。
先日、愛媛県の耐震講習会を受講してきました!
近年需要が高まっている耐震診断。
2日間の講習でしっかり学び、今後の業務に活かしていきます!!
また、9月には別の講習会もあるので、しっかり自分のものにしていきます。
先日、高知県の柏島、南レクジャンボプールに行ってきました。
こんにちは、久しぶりに体格ブラザーズ弟の投稿です。
J2 第28節8月31日(日)
愛媛FC vs ベガルタ仙台の試合がります。
そこでのマッチシティが宇和島市です!
今回、宇和島市・
「下記内容」
松山ニンジニアスタジアムにて19時キックオフ!
宇和島市在住の高校生以下は無料!!
ハーフタイムには牛鬼も登場します!!!
そして、
宇和島人、集まれ!!
先日、高校の友人の結婚式に参加してきました!!
ふたりの穏やかな空気が式典全体に広がっていて、
とてもあたたかな時間でした。
何より、幸せそうなふたりの姿を見ていると、こちらまで幸せな気持ちに!!
大切な人の新たな門出に立ち会うことの特別さを実感しました!
また、久しぶりに会う友人たちとも話せて、皆さまから刺激をもらい、
新郎新婦からは幸せをもらい、今まで以上に仕事ができそうです!!
先日、四万十川に鮎釣りに行ってきました。四万十川の鮎釣りは、
茅輪くぐり:日本の神社で行われる神事の一つで、茅(ちがや)
行事の存在を知りつつ、今年初めて輪をくぐりました。
厄を落として、無事にお引渡しできるよう頑張ります
厳しい暑さが続きますので、
皆様こんにちは!!
先日、九島のながたき農園さんのカキ氷を食べてきました。
夏・日曜日限定で出店されているレアなカキ氷です。
氷がフワフワで、
クスコラボワークスさんとのコラボタンブラーも買って大満足な一
7月26日(土)に、第3回牛鬼クラブを開催しました。
猛暑の中、たくさんの方にご参加いただきました✨
誠にありがとうございました。
来年も開催予定ですので、ぜひご参加ください!
明日は松山市のレインボーハイランドで牛鬼クラブを開催いたしま
牛鬼クラブも今年で第三回目。
社員一同、皆様のお越しをお待ちしております。存分に楽しみましょう!
当日は大変暑いことが予想されます。熱中症対策もお忘れなく!
明日は楽しいイベントにしましょう!
先日、久しぶりに家族で釣りに行ってきました。オオモンハタ、
小さいのはリリースし、お裾分けもして、
7月21日㈪に
未来の建築士発掘?のイベントが開催されます
今年は13組のチームが参加してくれます
高さ・美しさ・丈夫さはもちろんですが、デザイン、ユーモア、
自分たちの想いを形にし、
皆様こんにちは!!
先日、内子町の御禊地区にある「紅葉ヶ滝」
自分自身を見つめ直す切っ掛けになり、
その後、友人たちと竹を組んでそうめん流しを実施!
まだまだ夏はこれからです!!!
先日、
結局仕事の話がちらほらと・・・。
今度はお腹以外への自己投資も考えなきゃいけませんね!
宇和島市の現場の進捗報告です!
タイルをアクセントに施工しています!
壁一面や限られたスペースにタイルを施すことで、空間に表情や個性が生まれます!
完成も近づいており、とても楽しみです!
昨日、初心者向け構造セミナーに参加してきました!
建築の中で一番苦手な構造ですが、少しは苦手意識が払拭できたような気がします。
配布された資料に目を通していたら、構造力学の問題が目に入り、震えが止まりませんでした。
社長、とてもわかりやすいイラストでした。
ありがとうございます。
濵田君の愛車セルシオ(軽トラ)が赤木君へ乗り継がれました。
数日前、ブレーキランプが切れてるかもと、点検しましたが
5回点滅『ア・イ・シ・テ・ル』のサインが送れること確認できたのでまだまだ走れます♡
現場も運転もご安全に!!
皆様こんにちは!!
宇和島に来て4年、二宮工務店に勤めて3年が経ちました。
嬉しいことに友人が増えて遊びに出かける機会が増えました。
先月は同僚と食事に行ったり、内子の友人と遊んだり、
プライベートと仕事のどちらかが崩れると充実した人生にならない
人生を謳歌するため仕事も遊びも全力で取り組んでいきたいと思い
先日、勝手口ステップのコンクリートを打設しました。
炎天下の中での作業で思うように体が動きませんでしたが、
今月で1歳になった「だるま」
6月も終盤に差し掛かり、暑い日が続いていますが、
2025年6月から労働安全衛生規則の改定により、
弊社では、以前から熱中症対策として空調服を活用しています。
熱中症は気合や根性では何とかなりません。
先日、ゴルフに行ってきました!
今回は、地元・宇和島にある「宇和島カントリークラブ」に初めてお邪魔しました⛳
初対面の方が多く、少し緊張する場面もありましたが、最初から最後まで楽しくプレーできました!
肝心のスコアというと…まあ、それはさておき(笑)
(実は、しっかり最下位でした…!)
次こそは皆さまに良い報告ができるよう、
仕事もゴルフも引き続き精進してまいります!
昨日、普通救命講習を受けてきました。
一次救命処置(心肺蘇生・AED・気道異物除去)の実施方法を教えていただきました。
とても勉強になりました。9月には防災士資格取得できるように頑張りたいと思います。
また、いざという時に役立てればと思います。
本日、大阪・関西万博のお土産を頂きました
大屋根リング、パビリオンとかリアルな感想聞きたいな~!
実はこれまでそれほど強い関心を持っていなかったため、
公式キャラクター「ミャクミャク」ができた由来とか。
オススメされたら計画しようかな
本日ブログ担当ですが、ご報告できることがなく困っていたところ
『廊下のサボテンに花が咲いていますよ』と、教えてもらいました。
こんな甘い言葉をいうのはギッチこと、赤木しかおりません
そして、今日(6月19日)はロマンスの日だそうです!!
なんという偶然!
6月19日は赤木の日を追加してもよいのではないでしょうか笑
完成が楽しみです♪
皆様こんにちは!!
4月末より作業しておりました宇和島市のリフォーム工事がもう少
初めての工事担当でしたが、協力業者・
before
after
先日、弊社の社員がホタルのブログを掲載いたしました。
みなさまご覧いただけたでしょうか?
社内でもホタルの話題で盛り上がり、
どうでしょうか?
少しは見やすい写真になっているでしょうか?
でもやはり肉眼に比べると、かなり見劣りしていまいます。
今度は是非、みなさまもご自身の眼でご覧になってください!
とりあえずリベンジ成功(?)
入社して1か月が経ちました。
1日でも早く先輩社員に追いつくため、毎日勉強しています!
仕事とは別に、今年中にゴルフのベストスコアを更新することを目標としています。
その達成のチャンスが今月あります!
皆さまに良い報告ができるよう、ゴルフの練習も続けていきます!
先日、
ついに四国も梅雨入りしました。
先週行われた弊社安全大会にて(一社)
たくさん為になるお話をしていただいた中で「
大雨や地震などでため池が決壊した場合に想定される浸水範囲や浸
毎年雨量が増える一方の昨今、
先日、弊社安全大会を開催いたしました。
お忙しい中お越しいただいた来賓の皆さま、協力業者の皆さま、誠にありがとうございました。
来年も開催予定ですので、よろしくお願いいたします。
ついに足場が解体され、建物が姿を現しました。
内部はこんな感じで、壁ボード貼りが進んでいます!
ボード貼が完了したら、いよいよクロス工事が始まります!
段々と完成が近づいてきました。
工事完成までが楽しみです。
皆様こんにちは!!
先日、夜に散歩していると川でホタルが飛んでました。
スマホで撮影に挑戦しましたが、微妙な仕上がりに…
肉眼では結構な数見えて綺麗だったのですが( ;∀;)
ホタルが飛んでるということは夏の始まりです!
これからどんどん気温が高くなると思いますので熱中症に気を付け
今日はとある商品を紹介したいと思います。
BIGMAN LED ミニライト充電キューブです!
このかわいらしい見た目に惑わされてはいけません。
なんと最大出力は1000ルーメン!
6畳ほどの大きさの部屋なら、
さらに、充電一時間で最大4.5時間の使用が可能!
充電残量も一目で丸わかりです。
大きさも4×4×3cmで大変コンパクトですし、
暗い場所での作業も、手元が明るくなればスムーズですね!
皆さんもおひとついかがですか?
宇和島市の新築工事現場では、外壁を張り始めています。
今回使用する外壁は「焼杉」
西日本の瀬戸内海の島々で古くから外壁として使用されてきた焼杉
自然素材独特の落ち着いた雰囲気のある素敵な外観になりそうです
宇和島市内で新築途中の現場からです。
宇和島市の新築工事の進捗状況です。
土台敷きが終わり、来週はいよいよ上棟!
どんどん形になっていく様子も、随時お届けできればと思います。
不安定な天気が続きますが、安全に気を付けて工事を進めていきます。
入社してからはじめて棟上げの現場に行ってきました。
これからどんなお家ができるのかすごく楽しみです。
まだ入社して1週間ですが、先輩社員を見習い、学び、
日々勉強していきます。
先日、新入社員2名の歓迎会を兼ねて安全集会を行いました!
本当に新人か?と思うくらい馴染んでます。
二宮工務店の名物兄弟、体格ブラザーズとのショットいただきました📸
体格ブラザーズも新人ブラザーズも、お肉をたくさん食べて元気に成長予定です🍖
皆さん、こんにちは。
新人の山本です。
二宮工務店に入社してはや一ヶ月。
勉強勉強の日々を送っています。
二宮工務店の看板を自信をもって背負えるように、
どうぞよろしくお願い致します!
皆様こんにちは!!
先日、
計25社が集まり4年生5年生を対象に各企業の説明を行いました
弊社は生徒達の真剣でまっすぐな眼差しに押されながらも、
宇和島の若くて強い種が、
先日、家族でデイキャンプに行って、
近頃、
担当現場が完了したご褒美?に懇親会を開いてくれました。
普段、電話やメールでのやり取りが多く、直接お会いできる機会がないので少し緊張していたのですが、みなさん、きさくで面白く、笑いっぱなしの楽しい時間でした!!
ありがとうございました
最近、『笑いかたに品がない』と言われてしまったので
今の現場が終わるまでに品のある女性になろうとおもいます笑
皆様こんにちは!!
今月のはじめ頃に息子と一緒にお花見をしてまいりました。
その時はまだ肌寒かったのですが、
風邪をひきやすい季節ですので体調に気を付けましょう!!
先日、技術者勉強で、
3月末に新たに工事が始まった宇和島市内の現場、
大漁旗を掲げた船を初めて見ました!
現在基礎工事中、
二宮工務店に愉快な仲間が増えました。
新メンバー山本くんです
あれ?入社してもう数年??と感じるぐらい馴染んでます。
そしてそしてイケメンギッチ!赤木さんも本社へ帰ってきました。
おかえりなさい。
ますます賑やかにになった二宮工務店
今年度もよろしくお願いします
二宮工務店WEBトップ
まぁこんな時もありますよね♬
昨年より実施しておりました、ニーノ余戸東新築工事が完了し、
工事期間中、近隣の皆さまにはご理解・
また、工事に携わっていただきました協力業者の皆さま、
津島町の新築工事の現場からです。
二宮工務店も応援している愛媛FC
先月ニンジニアスタジアムで行われた愛媛FC vs FC今治の、観戦に行ってきました!
入場者数は9,352人
会場がオレンジ色に染まっておりました。
2-3の接戦
見ごたえある試合で楽しい時間でした。
リーグ戦はまだまだ始まったばかりです。
今後の活躍を期待しております!
皆様こんにちは!!
現在、松山市余戸東にマンション建設中です。
先日エントランス前の舗装工事を実施いたしました。
あとは車止めを設置すれば外構工事は完了となります。
今週いっぱいで工事が完了となりますが、
非常に楽しく、また、勉強になった7か月でした!!