宇和島市内の新築工事途中の現場からです。
また赤い鳥居とモミジの景観がなんとも言えない美しさでした( ´∀` )
しばらくボーっと眺めていました
先日、宇和島市立吉田病院新棟の引渡しを無事に迎えることができました。
完成写真をswstoshiさんに撮影していただきました。
まだまだ工事は続きますが最後まで労働災害0で行きたいと思います。
近隣住民の皆様には、何かとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
12月まであと数日となり、昨日は子供がサンタさんへプレゼントリクエスト目的でお手紙を書いていました。
さて、先日ご提案させていただいた壁紙が煉瓦調で、季節的なこともあってか、クリスマスを連想しました。
暖かみのある雰囲気が出て、アクセントに使うのも素敵です。
二宮工務店もクリスマスムードでお客様をお迎えしております。
先日、伊予市の新築工事現場で行われている見学会へ来ていただきました。
家を建てたいと考えている方、工事中の現場に興味のある方など、お待ちしております!
今なら壁の内側も覗くことができます😶🌫️
早いもので11月も下旬になり、朝晩寒くなってきました。
さて、 宇和島市内の事務所新築工事現場では建方も無事に終わり、
そして今日は待ちに待った上棟式です! お施主様おめでとうございます!
施工前のリビングダイニングのお写真です。
施工中 床材などの張替作業中です。
二宮工務店では戸建て住宅だけではなくマンションリフォームも承
お気軽にご相談ください。
宇和島市立吉田病院新棟が完成し、いよいよ来週引き渡しを迎えます。
新棟引渡し後、旧館の解体工事が本格的に始まります。
まだまだ工事は続きますが最後まで労働災害0で行きたいと思います。
近隣住民の皆様には、何かとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
伊予市の新築工事現場からです。
外壁の透湿防水紙を貼り終わりました。
今1階、2階の壁に断熱材を入れる作業を行っています。
〇長期優良住宅、ZEH仕様で建てるメリットとは?
〇余計なコストを抑えて、高気密・
〇仕上がると見えない柱や土台にまで、桧材を使う理由とは?
〇耐震等級3の木造住宅なのに、
〇腕の良い大工さんを見分けるコツとは?
ご予約はこちらから
皆さんこんにちは!
宇和島信用金庫様の工事進捗です。
明日、2階の壁/天井/3階の床のコンクリート打設です。
作業場が段々と高くなってきておりますので、より一層安全作業を徹底いたします!
ご安全に!!
紅葉には一か月ほど早かった様子(;^_^A
玄関ドアに電気の配線が付いてます・・・
実は玄関ドアがリモコンで
かなり便利です
先日、宇和島のお弁当屋のクックさんが閉店されました。
何度もお世話になっていたので閉店前に最後に買いにいきました。
クックスペシャル食べ納めました。
おいしかったのでいつも通り0カロリーになりました。
伊予市の新築工事現場では、屋根工事とサッシの取付作業に入っていきます。
宇和島青年会議所が南極へ門松を届けて49年目。
砕氷艦「しらせ」の乗員の方々の航海安全祈願及び無病息災と、南極の地で少しでも正月気分を感じていただければとの思いで寄贈し続けております。
今年はホリバタに展示させていただき、学生の方々にも知ってもらい、メッセージをいただきました。
宇和島と宇宙よりも遠い南極とのつながり、今後も続けていきたいですね。
さて、宇和島市内の事務所新築工事現場では、
宇和島市内の新築工事現場では、只今、内装工事を行っています。
これからも地域の美化に努めていきたいと思います。
社員全員の防災意識を高めるいい経験になりました。
宇和島信用金庫本部新築工事(仮称)は、
今週は、軒天改修工事を行いました。
先日より改修工事がスタートしました。
只今、解体工事中です。
一昨日、仕事終わりにエギングに行ってきました。
イカ明太パスタにしておいしくいただきました。
伊予市の新築工事現場からです。
《外観》
before
after
《キッチン》
before
after
《洗面所》
before
after
《廊下》
before
after
詳しくはスタッフまで。
さて、先日伊方町の佐田岬半島ミュージアム内にある「 CAFE CYANTI(香茶) 」さんへ行ってきました。
カウンター席で、海や自然、
今年も四万十川に鮎釣りに行ってきました。
「百聞は一見に如かず」ということわざの通り、
帰りの車内でも「宇宙よりも遠い場所」をイッキ見し、
タイミングがあえば「南極の氷」
宇和島市内で出会った猫は、日影でお休み中でした。
さて、先日、新規のお施主様と工事契約をさせていただきました。
皆さんこんにちは!
計12回の講習を終えて一通りプレカットでの家づくりを学ぶこと
先日、新築工事増築部分の建方が完了しました。
みなさんこんにちは
また頑張ろう♪
皆さんこんにちは。
残暑続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ暑い日が続きますが、
漁船から網を持ってきます。
受け取った網をみんなで引きあげます。
網の中の魚に子供も大人も興味津々でした。
網の中の魚から毒のない安全な魚を選んでいただいています。
地引網後はお楽しみのバーベキュー
皆さんこんにちは!
講習も残すところあと4回となりましたが、
窓ガラスはサッシ枠はそのままで、
そして今週の土曜日は、待ちに待った牛鬼クラブです!
初の試みではありますが、
みなさんこんにちは
このたび当社では、
写真は材料を船に積み込む様子です。
みなさんこんにちは。
また、施主さんとは外観の打合せをさせていただく予定です。
皆さんこんにちは!
また、昨日は伊予市で行われた伊予彩まつりに行ってきました。
夜空を彩る約8000発の花火と、
愛媛でも連日30℃を超える真夏日が続いていますので、
レジャーの際も熱中症対策を忘れないようにしましょう。
うわじま牛鬼まつりも無事に終了しました。
牛鬼パレードにおいては当社現場でも「この街が好き、
ありがとうございます。
松前町の耐震工事現場です。
解体作業がほとんど終わり、木工事が始まりました。
シロアリによる被害があった土台を取り替えたり、
これからますます暑くなりますが、
みなさんこんにちは。暑い日が続いていますが、
先日、松前町の「messo(メッソ)」さんへ行ってきました。
私好みの程よい甘さのショコラケーキでした
さて話は変わりますが、先日、
コーブ照明とは、
コーブ照明を設置することで、天井が高く見えるように演出し、
また、強い眩しさを感じにくくし、
皆様が、
皆さんこんにちは!
安全第一で慎重に作業を進めていきます!
宇和島市内で施工中の現場からです。
先日、クロス工事&玄関タイル工事が完了しました。
最後まで安全に作業していきます。
みなさん、こんにちは
本当にいろいろと・・・まだ半分・・・( = =)
・・・
今年、早く終わって欲しいですΣ(゚д゚lll)
あの古かった外壁がピカピカに・・・
7月10日に、
愛媛労働局ほか沢山の方々からご指導いただきました。
今日も一日ご安全に!
松前町の耐震工事現場です。
耐震工事をするにあたって、まず建物の解体をしています!
突然の雨に見舞われることもありますが、
みなさんこんにちは。上甲です。
6/28に協力業者の皆様をお招きして安全大会を開催しました。
さて先日、
6/10にオープンしたての古民家カフェです。
お店の前には立派なジャカランダの木もあって、
この日、私は運良く窓側の席に座ることができたので、