二宮工務店では、経済産業省が推進する「低炭素社会に向けた住まいと住まい方」に基づき、ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス 住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味でゼロとなる住宅)の普及を促進しています。new!
ZEHビルダー情報
| 事業者名 | 株式会社二宮工務店 |
| 登録名称 | 株式会社二宮工務店 |
| 電話番号 | O895-22-3436 |
| URL | http://www.ninomiyakoumuten.com/ |
| 業種 | 住宅設計・住宅施工 |
| グループ網数 | 1 |
| 住宅の種別区分 | 新築注文住宅・新築建売住宅・既築改修 |
| 登録エリア | 北海道以外の都府県 |
| ZEH目標の公表方法 | ホームページ |
普及目標・実績
| 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | ||
| 新築 | 目標 | 60% | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% |
| 実績 |
0% |
0% |
10% | 12% | 67% | ||
| 改修 | 目標 |
50% |
50% |
50% | 50% | 50% | 50% |
| 実績 |
0% |
0% |
0% | 0% | 0% |
ZEHの周知・普及に向けた取組
| ○ | ホームページ上でZEH登録業者であることを表示する。 | ||
| ○ | 完成見学会において、ZEHの説明パネルの表示を行う。 | ||
| ○ | 新規お客様との打合せの中で、ZEHの必要性・長所と、初期コストを説明する。 | ||
| ○ | 社内勉強会の中で、当社社員へZEHの教育を行う。 |
ZEHのコストダウンに向けた具体策
| ○ | 従来から使用している材料をうまく使うことに主眼を置き、機器に頼らず、技術力で性能向上を図る。 | ||
| ○ | 機器の選定にあたっては、複数業者との協議を行い、性能と価格の両立を図る。 |
その他の取り組みなど
| ○ | 機械機器の利用に加えて、パッシブハウスの考え方(通風・太陽光取り入れ・緑のカーテン)などを含めた快適住宅の推進を行う。 | ||
| ○ | 災害時の電力供給など、太陽光発電システムのメリットを説明する。 |
